どこにしまったらいいか分からなかったものの納め場所が出来て便利になった☆美的収納プランナー養成講座

体・心・暮らし・生き方の苦しみを、ワンストップで「最楽」に導く自然療法家
ティアラ 日本ホメオパシーセンター渋谷笹塚交差点
ホメオパス / 心理透知家 / 美的収納プランナーの佐々木美紀です♪

美的収納プランナー養成講座の受講生様、モニター様から、
嬉しいご感想をいただきました。
ご承諾を得て、紹介させていただきます。

Rさま
————————————

 
●After
 
●Before
 
 
(ご感想)
◦奥様
・工具や備品、かご容器など、家のあちこちに置いていたので、必要な時に見つからなかった。
これからはここに置いてあるという、安心感がある。
・納戸という発想がなかったので、新鮮。
・主人のメモリアルは、私も手伝ってなんとかしたい。
 
◎アフター写真のコメントです。
1.モニター様からのご感想
納戸の意味・感覚が分からなかったが、設定してみて納得。
今まで、どこにしまったらいいか分からなかったものを、納める場所が出来て便利になった。
とおっしゃっていました。
 
2.写真箇所の作業を通じた気付き
7つのカテゴリーで「備え」にあたる納戸。「用意する」「設備する」の意味とおり、修繕用具や季節家電・インテリアなどが納められる場所。納戸のないお宅の収納事情を見せていただき、改めて納戸の必要性に気づかされました。
 
3.写真箇所の作業に関するご自身のご感想
モニター様宅は、納戸の設定が無かったお宅なので、納戸に納められるべきものがあちこちに点在していました。納戸を設定したことで、季節を問わず出しっぱなしになっていた季節家電、色んな場所に納められていたインテリアグッズの定位置が決まりました。
定位置があることで、モノたちも安心して納まっている感じがします。

 

 

ご利用いただいたサービスはこちらです。
⇒美的収納プランナー養成講座
美的収納ベーシックオンライン講座、アドバンスオンライン講座のご卒業生様がご参加いただけます)

 

ティアラ
日本ホメオパシーセンター渋谷笹塚交差点
https://tia-ra.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です