外の基準を内側の物差し照合すること、経験値をストックすること、 変えられる自分と変えられない自分、すべての話題で耳ダンボでした! ☆お話会
「お話会☆11/3」に
ご参加くださったお客様から
嬉しいご感想をいただきました。
ご承諾を得て、紹介させていただきます。
Nさま
2014/11/4 23:19
————————————
昨日はお話し会をありがとうございました。
初めて参加させていただきましたが、みきさん、Akkoさんをはじめ
皆さんの雰囲気がやわらかく、楽しく
これからも一緒にいろいろなことを学ばせていただきたいなと思いました。
美紀さんに「早く気づかれているタイプ」と言っていただいて、驚きました。
早く、もびっくりですが
気づかれている、というところに特にびっくりでした。
気づき、だったんだ…。という気づきをいただきました(^^)
外の基準を内側の物差し照合すること、経験値をストックすること、
変えられる自分と変えられない自分、というお話しも
すべての話題で耳ダンボでした!
外の基準に振り回されすぎなくなれば、
変われない自分というものを把握していけるのかなと思ったり。
内にこもる重要性も、お話しされていて
みきさんのブログの「点」としての自分。「原点」というのを思い出していました。
あの精神科医さんは河合隼雄さんだったりして…。と思ったり。
河合さんでなかったとしても、老練の精神科医さんと治療で拮抗し合うってすごいパワーだと思います。
みきさんの言葉でいう「らしくある」「ほんとう」に照らし合わせると
私には「いつわり」も「まちがい」もたくさんあると思うのですが
これから、「らしくある」「ほんとう」のあり方がわかってくる
そんなふうになれれば嬉しいなと思いました。
お話し会に参加できて、本当に良かったです。
ありがとうございました。
また、ティアラの開設おめでとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
————————————
ご参加いただいた講座はこちらです。
⇒お話会☆
ティアラ
日本ホメオパシーセンター渋谷笹塚交差点
https://tia-ra.jp