「ほめゼミ☆ヒットの秘訣」開催しました
レメディーをヒットさせるなんて、簡単よ☆
2024年8月24日(土)、リクエストをいただきまして(ありがとうございます)、「ほめゼミ☆ヒットの秘訣」を開催しました。
ヒットできないのは、誤解があるから☆
本やインターネット上の情報だけに基づいてセルフケアをされる方と、お話しする機会があります。どこからご説明したらいいか戸惑うほど、ホメオパシーに関する誤解をお持ちです。
「何か、そう誤解する記述に触れたんですね」
「その理解では、今まで難しかったですよね、大変でしたね」
10年以上前も、同様の会話があり、企画されたのが本講座です。
・ホメオパシーに関する誤解を、
・最低限の情報で
・最短に解消し、
・レメディーをヒットさせるための技術を
・確実にお持ち帰りいただく
ことが本講座の目的。
そのため、初めてホメオパシーを学ぶ方のための講座ではありますが、
・ホメオパシー学生が必ず学ぶ基礎哲学書
・『医術のオルガノン』
・『慢性病論』
に基づいて構成いたしました。
レメディーをヒットさせるには、「これだけ分かっていればいい」という内容を、専門書に基づいてご案内するため、
・ホメオパシーの基本が、無駄なく、確実に身に付き、
・何度も、いくつもの、セルフケア講座に参加する必要がなくなる
講座となっています。
もちろん、専門用語や複雑な考え方は、もっとも単純な言葉や表現でご案内いたします。たくさんのホメオパシー講座を渡り歩いた受講生様方から、「もっと早く教わりたかった」「長年の疑問が解消された」「レメディーがヒットできるようになった」というご感想をたくさんいただいている講座ですので、「勉強が苦手」という方もご安心してご参加いただけます。
ヒットの秘訣☆をお話ししました
当日は、
・講義約40分:最重要項目を、最も簡単な表現で、単純に整理。勉強が苦手な方でも苦しくない学習時間で。
・ワーク約50分:プロフェッショナル・ホメオパスの伴走で、レメディー選択技術を何度も練習。試しに一つ、使ってみるレメディーを見つけてお帰り頂けるように。
・質疑約30分(~最長90分):講座内容はもちろん、それ以外でも、ホメオパシーに関する様々なご質問に、できるだけお応えできるように。
という構成で
1.ホメオパシーとは
2.ホメオパシーの範囲
3.セルフケアの範囲
4.症状の観察方法(実習)
5.レパートリーの使い方(実習)
6.マテリアメディカの使い方(実習)
7.レメディーの摂り方
8.気になる症状のレメディーを調べよう
9.こんな時はホメオパス
10.質疑
を、お話させていただきました。
受講前のお悩みは?
・レメディーの選び方に自信がない。
・今まで使ったものから、これがよさそうかも?と自信なく選んでいた。
・初心者なので、基本的な部分がいまいちわかりづらい。
・書籍を読んでなんとなく対処してました。
・セルフケアなど基本的な部分が知りたかった。
・健康相談を受けていて、レメディーを取ることが減り、取り方などを忘れてきていたので、改めてホメオパシーやレメディーの取り方を知りたい。
・痛みの表現がうまく言葉にできない。他の症状が似ているものを選ぶ。
・健康相談会の自己観察がうまくなりたい。
知らなかった/基本から/分かりやい……☆ご感想から
●知らなかった
・何度も同じ刺激が入るとプルービングが起きることを知らなかったので、とても勉強になりました。
●基本から教えてくれる
・初心者向けでもあり助かりました。
・基本の大事なところを、確実に押さえることができる講座です!
・初心者が大量な情報に溺れないように、本当に大事な点やコツが、まとまった講座でした。
●分かりやすい
・今からホメオパシーを始める人が、迷子にならないように、わかりやすかったです。
●セルフケアについて分かった
・セルフケアの範囲と、ホメオパスに依頼すべき範囲の線引きが、きちんと理解できました。
・セルフケアで対応できるもの/できないものが確認できてよかった。
●レメディーの選び方が分かった
・症状が出揃うまで待って選びたいです。
・症状が出そろうまで一旦待ってからレメディを選ぶようにする。
・症状の観察を丁寧にやることです。
●ヒットできそう・セルフケアできそう・活用できそう
・次回、家族に症状が出た時に、落ち着いてレメディーを選べそうです。
・自分を丁寧に観察し、理解することで、周囲に流されず、自分を大切にすることができそうだと思いました。
・セルフケアについて期待を感じました。
・セルフケアで活用したい。
●質疑応答が良かった
・他の参加者の方の質問から理解が深まった。
・ホメオパスと経験者との質疑応答がもっと多くても良かったです。
・聞いているだけで勉強になります。
●付録について
・付録の症状観察用の用語集ありがとうございます!
・表現一覧が便利だと思いました。本に挟んでつかいます!
・症状の表現一覧が活用できそう。
●健康相談の結果もよりよくなりそう
・健康相談で悩みが徐々に改善されているので、今回のゼミを受けて、自分の症状の観察する技術をみがけば、より改善すると感じました。
●講師について
・信頼出来る方です。
・信頼してお願いできる方です。
・信頼できるホメオパスだと思います。
・クライアントさんの精神的な成長も助けてくださる方です。
●講座について
・健康相談中の初心者はぜひ受けてほしいと思います。
・ホメオパシーの基本を実践をまじえながら、知ることができるので、ぜひ受けて欲しい。
・レメディの使用方法について、インターネットで自分で調べるだけでは間違っていることもあるようです。
・本当のレメディの取り方を教えてくれますよ。
ご参加ありがとうございました
夜間にもかかわらず、
ホメオパシーを始めたばかりの方から、
ベテランユーザー様までお集まりいただきました。
ご参加くださったみなさまに、心より感謝申し上げます。
レメディーヒットの秘訣は、まとめスライドのたった「1枚」。
・素直に
・忠実に
・丁寧に
行うだけで、レメディーは必ずヒットできます(ただし、セルフケアができる症状に限る、でしたね)。
私も、かつて、
みなさんと同じ本で、
セルフケアをしていました。
自分で選んだ「ファーストレメディー」以来、
ご紹介した方法で、
レメディーをヒットできなかったことがありません。
レメディー選択が、思ったようにいかない時は、
ご紹介したポイントのどこかに「掛け違い」があるはず★
・素直に
・忠実に
・丁寧に
レメディーを探してみてくださいね。
9月28日(土) ほめゼミ☆やりますよー
リクエストをいただき、
9月28日(土)21時~、「ほめゼミ~レメディーを摂る前に☆痛まない・だるくない・硬くない・冷えない体を作る『動き方』」を開催いたします(ご依頼、ありがとうございます☆(´人`)
詳細は、こちらの記事をご覧ください。
https://tia-ra.jp/blog/start-of-application-for-seminar-get-well-with-the-right-motions-3/
みなさまのご参加をお待ちしております。
読者登録方法
●スマートフォンから
記事のずーっと下の方にある「ブログをフォローする」から、メールアドレスをご入力ください。
●パソコンから
記事上部右側の「ブログをフォローする」から、メールアドレスをご入力ください。
メールアドレスをご入力・ご送信後、
ご指定のアドレスに、メールが届きます。
「今すぐ確認」を押してください。
登録されると、下記のようなメールが届きます。
更新通知がメールで届くようになります。
どうぞよろしくお願いいたします。
ティアラ
日本ホメオパシーセンター渋谷笹塚交差点
https://tia-ra.jp