なぜ観えるんですか? ☆よくいただくご質問から
うーん。
・
・
・
なぜでしょう???(笑)
きゃー、ふざけてないです!
ふざけてないですよーーーー!!!
みきです♪
よくいただくご質問の中で、
答えに困るものが本日のタイトル
「なぜ観えるんですか?」。
目には見えなくても
あるなら観える。
という世界が
初めから広がっていた私にとって
なぜ?の回答があるなら、
私が知りたいくらい(笑)
自他で確認できることを大切に伝えるなら、
記憶している当初からただそうだった、
としか言えないのですよね。
スミマセン☆
こういう事象は、
「きっかけ」や
「相関が高そうなこと」を
何か見つけることができたとしても、
「原因」探しはとても困難なもの。
理由に関係しそうなこととして
観えている状況はありますが、
事実確認困難な件につき、
表現は差し控えたく存じます。
なので、ごめんなさい、
なぜか?につきましては、私も
確認しておりません☆
うちの娘(11歳)も、どうして見えるの?と聞かれても困るそうです(;´∀`)
まだ若いので語彙が乏しいし、みきさんほどは見えてないせいもあるかもだけど。
日本地図を頭に思い浮かべた時に地震がありそうなところが色が違うよね?え?おかーさん見えない?
あそこにシャボン玉みたいな玉があるじゃん?え、オーブっていうの?他の人は見えないの?
バレエの先生は、レッスン中だけおばあちゃんが横についてるよねぇ、とかとか(笑)
それっぽいことを後天的に訓練した訳でないから、
ネイチャーなもんは説明しようがないのかもなって思います。
母としては、うちの娘はそーなのねー、って思うだけです(笑)
困るよねー(´▽`)
語彙ね。観たものをちょうどよく表せるようになるのに
時間がかかるのよね。
人に説明する必要が生じない間は、無理に言葉に置き換えず、
そのままを事実確認していくといいよ♪
地図が観えて、色がついていて、その後何日くらいで何が
どうなる、それはどのくらいの頻度、みたいな確認ね。
大人でも子どもでも、こういう方は多分いて
(そして、本当にそうだという方と、残念ながら空想がちと
いう方もいて……)
本当にそう、に当てはまる方々が苦しくないように育って
くれるといいなと思っています☆