そもそもそれは「もらっちゃって」るのかな ☆fbコメント欄での展開から

大丈夫かな?
連日こんな記事で。
みなさんご負担じゃないかしら(汗。

みきです♪

先日の記事のテーマにつき、
セッションで「もらっちゃったり」しませんか?

ファーストステップを、
思い出していただけますでしょうか?

1.本当に「もらっちゃってる」のか事実確認を

でしたね。

3.事実でないなら……観察が空想的妄想的、と
「わー、きびしぃー」って感じられるような表現を
時に選ぶ私ではありますが。

(ごめんねー☆
 こうした言葉を選ばないと
 ご理解が遠のかれる場合もあるみたいなのでー)

「もらっちゃった?」って立ち止まるような
違和感が存在することは否定していません
(そういうこと、あるよねー)。

「もらっちゃった?」と想起するとき、
おそらく何らかの違和感?を
セッション中~後にお感じになられるのかなと思います。

体や気持ちの
だるさ、重さ、痛さ、寒さ、硬さ?
普段とは異なる臭い、味覚、選択、言動?

あるいは、
目には見えない何かを感じる、観る、など?

そこで1.
本当に「もらっちゃってる」のか事実確認を。

していただく際にね。

そうした違和感の引き金?きっかけ?が
セッションのお客様のお持物?だと
なぜそう思われますか?

ここに、明確な答え、
現実的な感受性に基づいた観察による答えが
ないようでしたら、

それは、
セッションでもらってしまったのでは
ないのかもしれません。

といいますのは、上記違和感は、
色々なことが引き金となって生じる事象だから。

【違和感のきっかけ色々】

1.交流した方のエネルギー、ご不調、課題
2.気象(天気、湿度、気圧、太陽フレア、……
3.場のエネルギー、土地のエネルギー、地磁気、……
4.時のエネルギー、暦、天体、……
5.亡くなった方のエネルギー、想い、執着、感情、思考、……
6.生きている方のエネルギー、想い、執着、感情、思考、……
7.ご自身に負担をかけるライフスタイル
8.ご自身にストレスを生じさせる空想、妄想
9.ご自身のバイオリズム

 ・
 ・
 ・

時間をかけて探していけば、
このほかにまだあるかもしれません。

経験から、
今ここでぱっと思い浮かんだものだけでも
9種類。

そのうち、
「セッションでもらっちゃった」に相当するのは、
1.のみ。

大半は、交流相手以外がきっかけ。
中には、ご自身きっかけもありますね☆

1.~9.のきっかけごとの
違和感生起率が仮に等しいとしたら、
「セッションでもらっちゃったから違和感」の確率より、
「それ以外のきっかけで違和感」の確率の方が高くなります。

なのにー、なーぜー♪

 ・
 ・
 ・

セッションでお客様から「もらっちゃった」って
決めつーけちゃーうーのー?

「ん?」
「なぜだろう、私……」

と思われた方がいらっしゃいましたら、

1.本当に「もらっちゃってる」のか事実確認を
3.事実でないなら、価値観の見直しを

お勧めします☆

発端の記事を書いたときに、
セッションで「もらっちゃったり」しませんか?

表題についても、
記事化の必要があるかな?
なくてもいけるかな?と思っていましたが、

関連記事投稿へのfbコメント欄での展開から、
やっぱり必要かなと思い、触れてみました
(コメントをしてくださったみなさま、
 いつもどうもありがとう☆)。

Fbコメント欄でお伝えしたように、
違和感のきっかけにより、
お勧めできる対応は、見かけ上少しずつ変わります。

見かけ上少しずつ違っていても、
対応の本質はひとつ。

私がご説明するなら、先日の記事の方法1.
表現と意図が異なる方とはどう話していますか?

その他の方法は、方法1.から派生します。
最短コースへのトライアルがお好きな方には、
汎用性の高い方法1.をお勧めします☆

関連のどの記事でも申し上げました通り、
これが正解ということではないですし、
今後変わっていく可能性もありますが、

こんなやり方もあるよという程度に
お読みいただけましたら幸いです。

試したよ♪
こうなったよ♪
こんなやり方どうかな♪
など、お話がございましたら、
ぜひお知らせ、お聞かせください☆

楽で穏やかな方法を
ご一緒に探して行けたらいいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です