事実:洞察と妄想を分けるもの ☆心の整理「事実と空想」
みきです♪
突然ですが、クイズです☆
【これ、なーんだ?】
・ケーキ?
・ケーキセットかな?
・カフェかな?
・おでかけかな?
・女子会?
・おやつタイム?
・え、まさかみきさん手作り?
・ケーキ食べたくなってきた……
【テーブル世界の「事実と空想」】
1.この写真(テーブルの世界)に、実際にあるものは?
(左上から下に向かって)
コップ
お茶
お皿
スイーツ
(ケーキとクリームとアーモンドとシロップ)
フォーク
=事実
2.この世界から、実際にあるものを取り除くと?
そこにあるものは?
何もない!
=空想
・
・
・
と、見せかけて、ここは地上だから、
空気がある!
=洞察(目の前にはないが、実際にあると確かめられるもの)
【心の世界も、このテーブルの世界と一緒です】
心の世界も、このテーブルの世界と実は同じ。そこには「実際にあるもの」があり、「目の前にはないが実際にあると確かめられるもの」がある。そして、世界から「実際にある」(「見えてるある」と「見えないけどある」)を取り除くと、その世界には「何もない」。
何もない世界に、何かをもたらす働きが、願望。「~たい」を行動に移せば、世界に物事をもたらすことができる。
でも「今すぐそのケーキを私の目の前に」という人間には不可能な願望や、「誰かにケーキをプレゼントしてもらいたい」という自身の裁量を超えた願望は、願うことは自由だけれど、実現困難なことも(こうした願いにこだわると、願いが叶わないというストレスを、自身で創り出すことに)。
【洞察と妄想を分けるものは?】
そして、なにもない、に相当する洞察と妄想。そこには「何もない」のに、なぜか湧き上がるあれこれ「洞察」と「妄想」。この二つを分ける目安は? 「目の前にはないけれど、実際にある」という視点。
【して、このクイズの答えは???】
これは、
・休日、家の近くのカフェで
・家族と食べた
・ランチセットのデザートです。
・スイーツは「パウンドケーキ」。
・もちろん、私の手作りではありません。
ということで。全体を整理すると。
事実:
コップ
お茶
お皿
スイーツ
(ケーキとクリームとアーモンドとシロップ)
フォーク
・ケーキ?
洞察:
空気
・カフェかな?
・おでかけかな?
願望:
・ケーキ食べたくなってきた……
妄想:
・ケーキセットかな?
・女子会?
・おやつタイム?
・え、まさかみきさん手作り?
【ここからご一緒に考えてみたいこと】
見えなくたって
ある、ならあると確かめられる
であるのに
それはあると確かめられないのに
あるより「ない」を優先するの?
あるとは言えない
「空想」ばかりに気持ちを向ける
それはあたかも、
空のケーキに夢中になるようなこと
あるとは言えない
「空想」に心を痛める
それはあたかも、
空テーブルに心を痛めるようなこと
痛みの創造主は誰?
その創造は、
あなたに幸せをもたらしますか?
自ら痛みを生み出し続ける
源には何がいますか?
心の動きも
自由に選べるものならば、
あなたは何を選びますか?