本だけでは得られない具体的な内容♪分類しただけで、スペースが半分以上空きました☆15分から始める初めての美的収納

みきです♪
「15分から始める☆初めての美的収納」を
ご紹介いただきました。
ご承諾を得て、紹介させていただきます。

2016年09月18日
akoさん
美的収納講座を受講しました(^^)/
————————————

収納講座を1週間前に受けてきました(^^)/

美的収納☆講座
~我が家を世界で一番いとおしい場所にする~

「美的収納」発案者というのかな創始者は
草間雅子さん

ブログは → こちら

今回の講師は

美的収納インストラクターの佐々木美紀さん
ホメオパスさんでもありますよぉ
当時の募集記事 → こちら

「15分から始める☆初めての美的収納」

講座タイトル惹かれ、前日に申込しました!
美紀さんのお宅にホメオパシー相談会でも伺っていて
きれいに片付いている状態とキープされている状況を
知っていて、お手本があるって心強いです!

私は、結婚してから16年間のマンション生活を過ごしました
鉛筆のような3階建ての建売住宅に引っ越して5年・・・
1フロアの平米数が狭いため
ある程度、収まっていたものが・・・
パシ!と収められないよぉ(ノ゚ο゚)ノ(ノ゚ο゚)ノ(ノ゚ο゚)ノ

それまで参考にしていた収納方法は当てはまらず・・・
色々な収納家の著書も読みましたよぉ~
10冊以上かも?
いくら読んでも、ピンとこないしぃ

で、日々ストレスに感じています
わかってはいるけど・・・
片付けにとりかかるスイッチが入らず(^^;

こちらの著書も読みましたが、行動までに至らず
講座の受講となりました♪

美的収納プログラム/ベストセラーズ

¥1,512
Amazon.co.jp

やっぱり!本だけでは得られない具体的な内容♪

講座では、簡単なワークがありまして
グループレッスンだったので、更にわかりやすく(≧▽≦)
草間先生の『思い』 と 著書の内容が一致しました!

そして、美紀さんのグループワークは、
カウンセリングでしたねぇ~
感想をここで書くとネタバレ?になるかもなので省略ぅ
講座への参加は
タイミングがあったり、リクエストしてみてくださいねぇ(^^)/

+++  +++  +++

美的収納は、物を処分する事を目的にする事ではありません

私の場合、ゴールイメージは描きにくいタイプなので
まずは、物を分類!分類!分類!
その先に何か?見えてきそうな気がしました

講座を受けてみて
それまで、収納ができないのは私がだらしないから?
と思っていました ← それもある(^^;
でも、マンション住まいのときは
物は多くても、分類は、かなり出来ていたなぁ!
という事も分かって、主婦として肯定もできたかな(笑)

受講後、まだ頭の中でばかり分類していて
行動していなかった私を刺激してくれたのは、
同じ講座に出ていた方の頑張る姿でした♪
グループレッスンの良さですねぇ
ありがとうございます(≧▽≦)

で、思いついて分類した2ヶ所目!
1ヶ所目は、台所用の洗剤や掃除道具のスペース
分類しただけで、未使用のゴミ手袋類が3袋もありました(^^;

食品の在庫の分類&仮置き(シンク下の引き出し)
片付けてもリバンドしてしまう場所(^^;

Before

      ↓

After

分類しただけで、スペースが半分以上空きました
そこへ、点在していた食品を収めたら
こちらのスペースが空きました

この上の棚にはお茶類がありまして
種類が違うものがあり、目障りで
カフェカーテンで囲っていたものを取ってしまいました!
スッキリぃ~♪

使い勝手とリバウンドしないか?
仮置き状態で様子を見ます(^^)/

家事の合間に簡単に出来そうなエリアから
分類してみま~す

こちらの本を講座後に購入しました!
美的収納を理解するのに分かりやすい本でした♪

草間雅子の美的収納メソッド~住まいも女性も美しく変化させる! ~/かざひの文庫

¥1,620
Amazon.co.jp

自然治癒力学校の理事長おのころ心平氏が カウンセリング現場から生み出した
コミュニケーションツール☆【最強のココロ整理術 ibマッピング】
頭の中で考えいる思考を地図(マップ)のように、描いていきます。
思考も整理することで、新しい発見があるかもしれません。

ibマッピング100名無料体験 募集中
お申込みは→ こちら

※100名終了後は 90分5,000円となります

ご参加いただいた講座はこちらです。
15分から始める☆初めての美的収納

ティアラ
日本ホメオパシーセンター渋谷笹塚交差点
https://tia-ra.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です