ゆっくり焦らず着実に☆マイペースに進める美的収納

  ↑

ここまで約2年。
みきです♪

アフター写真は2016年5月(上)。
ビフォー写真は2014年(下)。

たったこれだけの作業に(笑)
保存容器の厳選☆15分でできる美的収納
2年もかかったのは、
ライフスタイルが読めなかったから。

【そもそも:十数年前】

・買い物は週に1回。

・週に1日、まとめて作る常備菜と
下ごしらえを済ませた半調理品を
冷蔵庫に常備。

・ミートソースや
ハンバーグ、
角煮、
餃子など、
手間と調理時間の長いメニューは、
多めに作って冷凍。

・いつ人が来ても
すぐ何か料理が出せる。

・ビフォー写真の保存容器のほとんどは
中身が入った状態で、冷蔵庫にスタンバイ。

意外?
子どものころから裁縫、料理、お菓子作りが好きで、
親戚や友人を
自宅に招く機会も多かったこの時期。
割とちゃんとした主婦の生活をしていました。

数年後、
体調悪化で寝込むように。

料理どころではなくなり、
この家を離れ、実家へ。

【ビフォー写真:2014年】

まだまだ体調が悪く、
台所に立つことが難しかった時期。

以前のライフスタイルなら、
全て使っていた保存容器は出番なし。

使用頻度で考える処分法をするなら、迷わず
「使っていない」⇒「処分」になりますね。

ところが、
当時すでに美的収納を始めていたので、
メソッド通り、
使用頻度による判断はしませんでした。

美的収納の手順通りに、
0.家じゅうから保存容器だけを集め

1.好きなもの
2.使うもの
3.処分
4.迷う

に分け、
迷う理由を丁寧に見ていきます。

このとき困ったのが、
2.使うもの。

かつては、
ほぼすべての容器に出番があり=使っていた

厳選当時は、
ほぼすべての容器に出番がない=使っていない

それはなぜ?
⇒体調が悪くなり、
以前のように料理ができなくなってしまったから。

今後はどうしたい?
⇒体調改善に向け、ホメオパシーで頑張っているので、
いつかまた、料理が作れるようになって使いたい。

そこで、当時使用頻度0だった容器も
過去のライフスタイル、
今後の希望を考えて残すと決めました。

【アフター写真:2016年】

使えていなかった容器に
以前同様、出番が来ましたよ☆

毎日、毎食とはいかないものの、
キッチンに立てる頻度、時間が増え。

今ならもう一度
厳選できるかもしれないと思った今春、
見直しました。
保存容器の厳選☆15分でできる美的収納

結果、
過去のライフスタイルと、
現状の折衷といったところに落ち着いたかな。

この量、この場所で
気持ちよく下ごしらえを進めています♪

【焦らず、手順通りに】

最近こそ、
ご訪問くださるみなさまに、

「ここ事務所なんですよね?」
「ここには住んでないんですよね?」
「さっきまでお子さんが遊んでた? ありえないー(;゚Д゚)」
「超スッキリー(≧◇≦)」と

ご感想をいただける我が家ですが、

最初から
そうだったわけではありません
(初期からご縁をいただいた
お客様は覚えていらっしゃるかしら……。

例えば上のように、
事情、背景があって迷うものが多く残るなど、
厳選が進まない時期もあるかもしれません。

そんなときも焦らず
手順に沿って進めてみてください。

ゆっくりでも着実に
変化を手にしていただけるはずですから。

基礎を身に付け、
視点を育てれば、
美的収納は15分からでも始められます!

ぜひ、四季の家事、暮らしのペースに
織り込んでいかれてください。

一人では難しいな、
つらいなって感じるときは
お声かけください。
ご一緒に始めましょう☆

ご希望に合わせて開催いたします。
15分から始める☆初めての美的収納

   ・ ・ ・

美的収納プランナーの指導のもと、
ご自宅をご自身で仕上げてみませんか?

【美的収納サロンセミナー 7期生 募集中】

「美的収納」の理論を学びながら、
ご自身で自宅を作り上げていくセミナーです。
理論だけでなく、
講師によるご自宅訪問レッスン(2回)や
講師の自宅見学会もございます。
ご自宅の問題点に対する
具体的なアドバイスのサポートが受けられます。

◆日程:2016年10月6日(木)〜2017年3月2日(木)《全9回》
◆募集クラス:木曜日・午前クラス(10時~12時)

詳しくは
美的収納サロンセミナー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です